こんばんは、厳しい寒さが続いていますが、みなさんお変わりありませんか? 一昨日は須藤先生の一周忌でした 須藤先生のお宅に岩井くんとお参りに行ってきました 奥さまはだいぶ元気になられて、週一回は運動中心のデイサービスに通わ… 続きを読む 須藤先生の一周忌
タグ: 6年4組
恩師が去ったクリスマスに愛を込めて
サイト登録者にはコチラもどうぞ
連絡ポストに野村くんからメール着信〜灯台下暗し
先日、野村くんから連絡ポストにメールが入り現在の消息を確認しました。 ———————- 野村です。50年ぶりです。 お元気ですか? 須藤… 続きを読む 連絡ポストに野村くんからメール着信〜灯台下暗し
修学旅行記 -文集3号-
文集掲載としては最後になる「修学旅行記」は、手元に届いた資料の状態が良くない…というより当時の刷版自体が他の文集より酷くてほとんどの版でかすれ気味、中には全く解読不能な状態のものもあり何故刷り直ししなかったの… 続きを読む 修学旅行記 -文集3号-
わたしたちの先生 -最後の文集5号-
卒業間近の3月18日に発行された最後の文集「わたしたちの先生」です。
祝退院、復帰演奏「涙そうそう」の紹介
Twitter配信等にて既知の方もおられましょうが、堤くんのフルート演奏がYoutubeにて配信中なので、あらためて最近の事件を含めて紹介させていただきます。 沖縄発のJ-POP「涙そうそう」(BEGIN作曲)の演奏をア… 続きを読む 祝退院、復帰演奏「涙そうそう」の紹介
六年生になって -文集2号-
昭和45年3月?に書いた「六年生になって -文集2号-」を掲載いたします。 5年4組の後半に転入して来た 橋木本 勝義くんが登場しますが、卒業までに転校してしまったのかその後の記録が残っていません。情報持ち合わせる方はコ… 続きを読む 六年生になって -文集2号-
新年の決意 -文集4号-
昭和46年1月に書いた「新年の決意 -文集4号-」を掲載いたします。 卒業間近3学期の班割りで文集を作成しておりました。 この原本の日焼け、退色が酷かったので掲載にあたっては、スキャン画像から… 続きを読む 新年の決意 -文集4号-
ぼくのわたしのゆめ -文集1号-
これは”あとがき”にもあるように、各自が原稿用紙に書いた「ぼく(わたし)のゆめ」を須藤先生が自筆清書してまとめた文集になっています。 中嶋初板で「全員分がないので,漏れた人はメンゴ!!」と嘆いていた中嶋くんの分も含めて全… 続きを読む ぼくのわたしのゆめ -文集1号-
わかくさ 1971.3.19 福岡市立若久小学校第14期卒業生 文集
卒業式の日に卒業アルバム共々配布された卒業生 文集。 さすがに製本されてます。6年4組分を掲載します。
第二十七回◎平成9年(1997年)須藤先生63歳,俺たち38歳
2022.8月記、当時の写真が出てきたので追記します。 出席:岩井・鈴木・中嶋・光野・平野 2022年8月、荷物整理していたときに出てきた手紙に添えられていた写真。たぶんたまたま6月4日に近しい時期に福岡に… 続きを読む 第二十七回◎平成9年(1997年)須藤先生63歳,俺たち38歳
社会科作文 – 六年間をふりかえって-
卒業を間近に控えた昭和46年3月17に発行された最後の作文集です。 社会科作文コーナー ここは,小学校5,6年生2年間の社会科学習のまとめとして,それぞれがそれぞれの作文を通して,社会科学習のまとめをしています。ただ,こ… 続きを読む 社会科作文 – 六年間をふりかえって-
学級新聞〜げんこつ〜
6年4組になって卒業まで半年もなくなった晩秋の11月24日から、各班持ち回りで学級新聞を作ることになりました。最初の号が何故か?「ゴリラ新聞」として発行されましたが、次号から卒業までの15号は「げんこつ新聞」と改められて… 続きを読む 学級新聞〜げんこつ〜
第五十回 ◎令和2年(2020年)須藤先生87歳,俺たち62歳の年齢
卒業から半世紀、本来なら特別イベント開催するくらいだった節目の第五十回でしたが、前年末中国:武漢で発生した新型コロナが日本上陸、コロナ禍で開催を見送る「幻の第五十回6月4日同窓会」となりましたが、岩井くんと内田さんが代表… 続きを読む 第五十回 ◎令和2年(2020年)須藤先生87歳,俺たち62歳の年齢
卒業アルバムの片隅にある幅数センチの写真から…修学旅行・長崎平和公園
前回の”宝満山鍛錬遠足”集合写真は「なんとかなるもんだ」くらいには個人が見極められる程度の画像になりましたが…数段厳しい修学旅行・長崎平和公園/平和祈念像前の集合写真を更に高解像でスキャンしてみました。この正… 続きを読む 卒業アルバムの片隅にある幅数センチの写真から…修学旅行・長崎平和公園
卒業アルバムの片隅にある幅数センチの写真から…宝満山鍛錬遠足
一時期実家にしまってあった卒業写真のアルバムが行方不明となって30年近く写真を拝むこと叶わなかったのですが、両親の他界を期におこなった遺品整理で行方不明だった卒業写真のアルバムを発掘、現在は傍らで眺められるようになってお… 続きを読む 卒業アルバムの片隅にある幅数センチの写真から…宝満山鍛錬遠足
6の4 HP 公開しました
予定より1日前倒しになりましたが…6の4 HP を公開しました。 URL「6no4.com」だけで飛んでくるようになってます。 試作時には無かったファビコン(ブラウザのタブに表示)も勝手にデザインさせてもらい… 続きを読む 6の4 HP 公開しました
Welcome back! H.Yamada
おかえり 祝! 6年4組一同 HEY You!この動画を YouTube で視聴 …なんてね
Live From The Field
こんばんは、蒸し暑い夜をいかがおすごしですか? 福岡はまたコロナ警報が出てしまいました もう勘弁してほしいですね うまく届くかな?
2022.7.6 進捗状況
標準フォントでの見栄えが冴えないので…背景に合わせて(年寄り臭くない程度に)昭和レトロ感なフォントに変更してみました。 元気バリバリなエッジの効いた太ゴシック、というのもなんだかなぁ-という判断でございます。… 続きを読む 2022.7.6 進捗状況