今年の同窓会は、6月11日(日)初めてお昼にありました。
出席者は、鈴木、中嶋、岩井、村上、植田、内田です。
こじんまり、しかしにぎやかな時を過ごしました。来れないメンバーは、親の介護、娘の出産、本人の体調不良が多く、私たちも今年65才の高齢者のくくりとなり、同窓会も生存確認の場となりつつあるようです。
それぞれの近況報告をしましたが、途中話が脱線して、誰の報告だったかわからなくなることも度々💦 クラスを越えた同級生の話も出て、あっという間の2時間でした。
お昼だったので当然そこで解散のつもりでしたが、元気なおじさんに連れられて2次会、3次会と回り家に着いたのは9時を回っていました😱
おじさんは元気ですねぇ!
一年に一度、懐かしい顔に会うのもいいものです。同窓会は継続しています。久しぶりの顔に会えると嬉しいですね。
報告:2023年6月25日 内田かおり
梅雨入りも遅れ気味、爽やかなお天気が続いています。
6月1日、昨年と同じくお昼から福新楼で同窓会がありました。
6名出席予定でしたが、中島くん、山本くんがドタキャンで、岩井、鈴木、村上、内田の4名でゆっくりと過ごしました。
その後、近くのお店のテラス席に陣取って白ワイン飲みつつ盛り上がり、3次会もありました。
来年は55回目になるそうです。
遠くの人も、この節目の回に集まってくれるといいねと話しています。
今年は写真を撮り損ねました😓
みんな昨年と変わっていません。
一年に一度、懐かしい顔に会えるのもいいものです。楽しい時間でした。
また来年会いましょう😊
2023年6月4日は鈴木不在のため11日に変更して頂きました。話が弾んで会食中の写真を忘れたために、警固公園での撮影の時は中島君はもう帰宅。その後は5名で盛り上がり韓国料理店でマッコリ、からのソラリアホテル「トランスブルー」でワイン、からの最後は岩井君と西中洲でカラオケ。楽しい一日でした。来年また会いましょうね。鈴木弘幸
さいたま市の新居に移住して早20年…とこれからのメンテナンス費用に頭を巡らせていた頃、見知らぬ電話番号からの着信が3回もあってた(休日、登録電話番号以外からの着信は無音コールに設定して気づかず)気になって掛け直すと岩井のスマホ、今年は昼間から同窓会を開催中とのこと。
いまや不動のレギュラーメンバーに今年は村上さんが参加ですか、こちらも昨日関東在住メンバーとコンタクトしました! 報告はおいおいです…