卒業式

卒業式のシーズンですね。

残念ながら、私は卒業式をほとんど覚えていません。

でも覚えているのは、卒業前後に7~8人?で行った太宰府園です。

これは卒業遠足で太宰府に行ったのとは別に行ったのではないかと思います。

それとも写真は私の思い違いかなあ。行った人で覚えている人いますか?

私は弁当を持って行っておらず(当然お金もなく)、他の人から昼食を少し分けてもらった記憶があります。

でも、春だなあ、卒業するんだなあという感慨があった記憶だけ残っています。

歳を経てくると、そういう想い出は重要な気がしています。

今の子供たちはどうなのでしょうかねえ。

 

 

2件のコメント

  1. また6月4日がきますね
    岩井君段取りをお願いします
    みんな元気に会いましょう!!

  2. ジブンも卒業式のことはうろ覚えながら周囲の人に卒業のことばをノートに書いてもらっていたような…それより5年生がクラス編成された1969年4月に筑紫丘小学校へ分離していった古い友人たち一同の行進風景の方が別れの儀式として焼き付いております。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です