タグ: 中嶋光雅
第十四回◎昭和59年(1984年)
第十三回◎昭和58年(1983年)
第十二回◎昭和57年(1982年)須藤先生48歳,8月には「ビアガーデン同窓会」追加開催
今年の6月4日は集まりが悪かった…せいか8/12に「ビアガーデン同窓会」を追加開催となった。 櫻木、山田、堤、村上、岩井、光野。平野、上田、茅島、沢本が参加。 <CD:コンパクトディスク 元年>… 続きを読む 第十二回◎昭和57年(1982年)須藤先生48歳,8月には「ビアガーデン同窓会」追加開催
第十一回◎昭和56年(1981年)須藤先生48歳,俺たち23歳(社会人1年生)
第十回◎昭和55年(1980年)須藤先生47歳,俺たち22歳(大学4年生)
第九回◎昭和54年(1979年)須藤先生46歳,俺たち21歳(大学3年生)
第八回◎昭和53年(1978年)須藤先生45歳,俺たち20歳(大学2年生)
—1978年 当時の世相から — この年のオリコン・チャートではあいかわらずピンク・レディー全盛ながら、歌謡曲の世界は百花繚乱。
第七回◎昭和52年(1977年)須藤先生44歳,俺たち19歳(大学1年生)
—1977年 当時の世相から — 日本の平均寿命が世界一(男 72.69歳 女 77.95歳)になり、ジャイアンツの王選手がホームラン世界記録 756号を… 続きを読む 第七回◎昭和52年(1977年)須藤先生44歳,俺たち19歳(大学1年生)
第六回◎昭和51年(1976年)須藤先生43歳,俺たち18歳(高校3年生)
—1976年 当時の世相から — インフレは収束傾向で、モントリオール五輪開催、昭和天皇在位50年式典、珍しく通年通して穏やかな年で、世間的には田中角栄による金脈構造の… 続きを読む 第六回◎昭和51年(1976年)須藤先生43歳,俺たち18歳(高校3年生)
第五回◎昭和50年(1975年)須藤先生42歳,俺たち17歳(高校2年生)
—1975年 当時の世相から — 廃れた学生運動の残り火、赤軍派など過激派は 国内で”爆弾事件”を海外でテロ事件を起こして世間を騒がせている最中… 続きを読む 第五回◎昭和50年(1975年)須藤先生42歳,俺たち17歳(高校2年生)
第四回◎昭和49年(1974年)須藤先生41歳,俺たち16歳(高校1年生)
—1974年 当時の世相から — 前年の石油ショックに端を発するインフレが本格化、一般家庭には生活困窮が広がりましたが、若者は我感ぜずとばかりに疾走しながら挫折も味わっ… 続きを読む 第四回◎昭和49年(1974年)須藤先生41歳,俺たち16歳(高校1年生)
第三回 ◎昭和48年(1973年)須藤先生40歳,俺たち15歳(中学校3年生)
—1973年 当時の世相から — 田中角栄内閣による日本列島改造政策は土地投機バブルを生み、その最中にいわゆる石油ショック勃発でインフレが進み世相はたいそう暗転した…はず… 続きを読む 第三回 ◎昭和48年(1973年)須藤先生40歳,俺たち15歳(中学校3年生)
第二回 ◎昭和47年(1972年)須藤先生39歳,俺たち14歳(中学校2年生)
<写真の追加があります> 追加写真:たぶんこのときのかと…(光野) —1972年 当時の世相から — 年明け2月に浅間山荘事件の生… 続きを読む 第二回 ◎昭和47年(1972年)須藤先生39歳,俺たち14歳(中学校2年生)
第一回 ◎昭和46年(1971年)須藤先生38歳,俺たち13歳(中学校1年生)
—1971年 当時の世相から — さらば涙と言おう -森田健作 「おれは男だ!」- 卒業目前の1971年2月21日からTV放映が始まった学生服の青春ドラマに、中学入学以降も興味津津だ… 続きを読む 第一回 ◎昭和46年(1971年)須藤先生38歳,俺たち13歳(中学校1年生)